【必見】幸せになるための具体的な方法。その②

(旧)【必見】幸せになる方法

どうも、吉沢です。

さて今日から、「幸せになるための方法」について、僕が学んだことを順次シェアしていきます。

僕のバイブルとなった著書「嫌われる勇気」の中には、

「世界はどこまでもシンプルであり、人は今日からでも幸せになれる。」

という言葉が登場します。

その言葉の通り、本の中では「幸せになる方法」に関しても、

「他者に貢献すること」

という、とてもシンプルな結論が出されています。

他者への貢献が、自分の幸せにつながるんだ、ということですね。

これ、僕はしっくり腑に落ちるまでかなり時間がかかりましたし、

ただ一言、「他の人に貢献したら幸せになれるよ!」と言われたところで、

「ああ、そうか!なるほど!」となる人なんてまあいないでしょう。

なのでまずは、

なぜ「他者への貢献」が「自分の幸せ」になるのか?

ということについて、少しずつ解説していきたいと思います。

「幸せになるための3大キーワード」とは?

繰り返しますが、人が幸せになるための具体的な方法は、「他者に貢献すること」です。

そして、僕たちが「心から他者に貢献できるようになる」ために必要なことが、3つあります。

それは、

① 自己受容
② 他者信頼
③ 他者貢献

です。

これらは「幸せになるために必要な3大キーワード」と言っても過言ではありません。

あなたがこの3つについて正しく理解し、行動を変えることができれば、

あなたは幸せになることができます。

では、それぞれのキーワードが意味することと、なぜ重要なのかということについてお話していきましょう。

幸せになる3ステップ① ありのままの自分を受け入れる

この記事では、本を読んだ上で僕が僕の解釈でお話ししているので、

実際に著書に書かれていることとは、言い回しや表現は少し違うかもしれません。

それでも本質は変わらないと思っていて、その上でお伝えするのですが、

さっきの「自己受容」「他者信頼」「他者貢献」をそれぞれ順番にクリアしていくこと、

つまりは順番に自分のモノにしていくことによって、幸せになることができるんですね。

なので、僕はこれを
「幸せになる3ステップ」
として理解することにしました。

ここからはそれぞれのステップについて、すなわち先ほど挙げた3大キーワードについて、

これらが持つ意味と、なぜ重要なのかということについて解説していきます。

まずは1つめ、「自己受容」について。

これは読んで字のごとく、「自分自身を受け入れる」という意味です。

受け入れるというのは、すなわち

「ありのままの自分を許容する」

ということ。

 

ところで、あなたはあなた自身のことが好きでしょうか?

自分の性格を思い返してみてください。

よく就活の頃とか、僕の時代は人事からの質問の中でよく聞かれていましたが、

「あなたを一言で表すと、どんな人間ですか?」

とかってあったじゃないですか。

いや、今はどうなんだろ、、、

もしかしたらちょうど今就活をしている方からすると、そんなん聞かれることないわ、ってなるのかもしれませんが。笑

まあそれは置いといて、ちょっと冷静になって考えてみてください。

あなたという人間を一言で表すことなんて、本当にできるでしょうか?

 

例えば僕の場合、さっきの就活の質問なんかで言えば、

「人との和を大切にします。

これまでも友人や家族など、たくさんの人と良好な関係を築いてきました。

なので、御社の従業員やお客様ともいい関係を作ることができます!」

とか言うようにアピールしてたわけなんですが、

もちろんこれは事実ではあるんですけれども、

その一方で、煩わしい人間関係は苦手で、

グループや友達同士の揉めごととかは嫌いだったので、

そういったときは「我関せず」で部外者の立場を貫くタイプでもありました。

今の例だけを見ても、僕の中には人との和を大切にするという一面があれば、

グループ内の揉めごとにはかかわらないタイプという、真逆ともとれるような面も持ち合わせている。

この2つはどちらも事実で、

どちらの面も僕自身という人間を表しているわけです。

そうなると、やっぱり僕自身を一言で表すことなんてできるわけないし、

それはあなただってそう、なわけですよね。

自分の中のこの部分は好きだけど、この部分は好きになれない。

好きな部分も嫌いな部分もひっくるめて、

僕やあなたという人間が構成されている、ということになります。

そして、話を元に戻しますが、

「自己受容」とは、ありのままの自分を受け入れること、とお伝えしました。

これは要するに、

自分の中の好きな部分も嫌いな部分も全部込みこみで、すべてを受け入れる

ということです。

 

あなた自身が必ずしも100点満点である必要はないんです。

60点でも40点でもいいので、そんな自分を、あるがままの自分を許容し、受け入れるということ。

それが「自己受容」という考え方です。

 

ちなみに、自己受容と似ている言葉に、「自己肯定」ってのがありますよね。

よく意識高い系の人が言ってる「自己肯定感」というやつですが、

これと「自己受容」とは、実は似ているようで全く非なるものなんですね。

で、これについて話を始めると長くなりすぎてしまいますので、

次回、自己肯定との違いを解説するのと、

それからもう少し、自己受容について掘り下げたいと思います。

それでは、今日はこの辺で。
またお会いしましょう。
バイバイ!

タイトルとURLをコピーしました