🍂秋の大型イベント🍂のお知らせ。【吉沢塾プレゼンツ】セミナーフェスTOKYO 2024

セミナー予告

どうもこんにちは、吉沢です。

お久しぶりのブログ記事は、
イベントの告知です。

今年に入ってから、
一体いくつイベントを企画してきたことか。

ですが、まだまだ飽き足らず
おもしろいことやっていきますよ。

 

さて今回の企画は、秋の大型イベント

「セミナーフェス」

です。

ええ、あの「フェス」です。

サマソニとかフジロックみたいな。

まあ、言わずもがな
音楽ではありませんけどね。

タイトルの通り、
”セミナー”でフェスをやります。

僕を含め、
何人かの方に登壇していただき
ミニセミナーをいくつか実施します。

もちろん、リアル開催(東京駅近辺)です。
すでにセミナー会場もおさえてありますので。

また、オンライン中継も同時にできるとのことで、

6月の”せかマネ”セミナーよろしく
「リアル×オンラインの融合」でお届けします。

なので、遠方のために
どうしてもリアル参加できないという方にも、
ご参加いただけるようになっていますのでご安心を😎

今回はこのイベントの詳細と、

「なぜこれを企画するに至ったのか?」
「参加するとどんなメリットがあるのか?」

ということについてお話ししていきますね。

わざわざこの先を読まずとも、
もうすでに参加する気満々の猛者様は、
こちらからお申し込みをどうぞ💁🏻‍♀️

(参加申込用のGoogleフォームに飛びます)

 

ちなみにこの記事は、
こんな方々に読んでいただきたいと思っています。

 

  • 自己理解はしたけれど、やりたいことや自分自身に自信が持てない
  • やりたいことは見つかったけれど、どうもしっくりきていない
  • やりたいことで生きていきたい、その具体的な方法を知りたい
  • 自己実現に向けて動きたいが、何をすればいいかわからない

 

先に言っておきますが、

めちゃくちゃ字数多いです。
過去一ダントツの文字量(28,000字超え)です。

覚悟してお読みください😈(謎の煽りw)

とはいえさすがに、

「忙しくて読めねえよ!」

って方もいらっしゃると思いますので、

そんな方は取り急ぎ、
我が相棒「AI吉沢」による要約をご覧ください💁🏻‍♀️

AI吉沢による記事要約

 

では、さっそくいきましょうか。

セミナーフェスって何?

改めてですが、
今回の企画のタイトルはこちら。

 

吉沢プレゼンツセミナーフェスTOKYO 2024🍂

 

通称「塾フェス」で覚えてください。

企画の背景についてですが、

ありがたいことに
最近いろいろとイベントを企画したり、
いろんなところに顔を出したりしていることもあり、

はじめましての方々とも
コミュニケーションをとらせてもらう機会が
増えてきているのですが、

至る所でこんなことを言われるようになってきてるんですね。

 

「”吉沢塾”って、どんなことやってるんですか?」

 

面識のない方が
僕のサービスのことを知ってくれていて、
しかも興味まで持ってくれている。

これはなかなか、うれしいことです。

まあこれも、塾生のみなさんが
塾での学びをXのポストなどで
日々アウトプットしてくださっているおかげなんですが。

 

今年の7月から、
僕のサービスの”最終到達地点”と銘打って立ち上げた

(仮称)【吉沢式】マネタイズ塾 第0期

ですが、
実は先日、カリキュラムで予定していた
全6回のセミナーを完走することができました。

塾生のみなさま、
改めてですが、ここまで本当にお疲れ様でした。

なんだかんだで、
あっという間の約3か月でしたね。

個人的には、感想としてまず第一に
「楽しかった」が出てくる結果となりましたので、

自己満的には”成功”と捉えています。

その一方で、
見えてきた課題が多々残っていることは、
これまた事実であり。

ここはこの先も継続して
ブラッシュアップしていきますので、

今よりも良いサービスになっていくことを
まずはここでお約束しておきます。

第0期から継続されるみなさま、
ここから新たにジョインされるみなさま、

このあたりの情報は
固まり次第順次発信していきますので、
どうぞお楽しみに。

 

脱線しました。

今日は塾フェスの話をするんでしたね。

いつもいつも話が逸れてしまうのですが、
これが僕のスタイル。

こうやって
つらつらとアウトプットしていく方が
結果的に良いコンテンツができることが
経験上わかっているので、

あえてこのスタイルでいってます。

回りくどい話が嫌いな方は、すみません。

 

話を戻しましょう。

そもそもこのイベントは何なのか?
なぜこのイベントを企画するに至ったのか?

ということなのですが、
話は2か月ほど前に遡ります。

今年に入ってから、

  • 2月:Xを使った自己実現のやり方セミナー
  • 6月:世界一やさしい「マネタイズ」の始め方 セミナー
  • 8月:「情報発信 基礎講座」セミナー

と、セミナー企画を
何度かやらせてもらったのですが、

自分で言うのも何ですが、
受講者のみなさまからの反応や評価が、

それはまあめちゃくちゃ良くてですね。

 

「あ、俺が得意なこと、価値提供できることって、これなんだわ」

 

と確信したわけですね。

これ、まだ参加したことがない方は、
ぜひXで「#吉沢セミナー」でタグってみてください。

いろんな方が感想をアウトプットしてくださっていますので、

どんな感じかすぐにわかっていただけると思います。

そんな感じで、
これからもセミナー企画は
どんどんやっていくんですけれども、

一方で、セミナー企画をやっているのは
何も僕だけではないわけで、

Xのタイムラインにも
いろんな方々がそれぞれの視点で企画した
セミナーの情報が、けっこう回ってきますよね。

また、吉沢塾を運営していく中で
僕が強く実感したことがありまして、

それが何かというとですね、

 

「自分一人でできることなんて、たかが知れてる」

 

ってことです。

 

いかに自分の持てる知見やノウハウを
全力でシェアしたところで、

自分の中にあるもの以外のアウトプットは、
どうあがいてもできません。

これ、考えてみればあたりまえのことなんですが、

どういうわけか、こないだまでの僕は
「全部ひとりでできるもん!」
みたいな勘違いをしてしまってまして。

いわゆる自分が苦手なところや
専門の範囲外のところまでも、
自分一人でやろうとしてしまっていたんですよ。

結果は当然、うまくいくはずがありません。

なぜなら、
「苦手なこと」=「才能がない」
ということだから。

この単純なところにようやく気がついたことで、

自分ができないことは、
それができる人に。

自分に出せない価値は、
それを出せる人に。

てな感じで、
「他の人を頼ってみよう」
という発想に至ったんですね。

 

、、、こうやって文字に起こすとさ、
まじで今更だな、俺よ。泣

まあ、そこはしょうがない。

 

で、です。

誰にも頼らず一人でやろうとしていた
吉沢塾というサービスも、

そのまま進めてしまえば
そこまでの価値しか発揮できなくなる。

それではもったいないということで、

僕が信用するに値する能力を持つ
誰かの力を借りて、

「自分には出せない価値を自分のサービスの中に取り込んでしまおう」

という作戦のもと、立ち上げた企画がこちら。

セミナー企画「”マネタイズに必要な自己理解”とは?」

 

結果はどうだったかというと、
「大成功(と自分では思っている😎)」でした。

スピンオフ企画としたことで、
塾生以外の人たちにも
参加していただくことができたのも、
大きかったかな。

このセミナー、
受けてくださった方は分かっていただけると思いますが、

絶対に僕一人の力では企画できないものでした。

質どうこうではなく、そもそも
「マネタイズに必要な自己理解」
というテーマを選ぶことさえ、

僕ではありえなかったでしょう。

参加してくださった方々からは、
こんな感じで賞賛の声が続出。

感想:「有意義だった」
感想:「お値段以上の時間!」
感想:「参考になった」「興味深かった」(てかしんさんは感想長ぇw)
感想:「なんならアフタートークも学びになった」
感想:「心にしたがって正解」

 

このように、

僕が他の誰かの力を借りることで
提供できる価値の幅が増えることが、

客観的にも証明されたんですね。

ならば、
こういうのはガンガンやっていこう
ということで、

こばしくん以外にも
ゲスト講師をお招きして
特別講義をやってもらったり、

とある有名な方々に
”特別講師”としてサポートでジョインをお願いしたりして、

提供できる価値の幅を
どんどん増やしているところです。

そんなある日、
ふと思いついたことがあったんですね。

 

「頼る相手って、何も”塾生以外”にこだわる必要はないんじゃないか?」
「てか塾生の中にも、僕には出せない価値を出せる人たちがいるじゃないか」

 

そんなわけで、
とある日の塾のイベントのアフタートークの際に、

「一緒にセミナー企画してくれる人いないー?」

と発信してみたんですが、

これまたありがたいことに、何名かの方々が
「一緒にやりたい」
と言ってくれたわけですよ。

ならば善は急げ、ということで、
一緒に登壇してくれる方々と
企画のテーマやコンセプトについて話し合いました。

そこで決まった方向性が、こんな感じ。

 

  • せっかく塾関係者でイベントを企画するんだから、塾生の”成果報告”的な要素を入れると良いんじゃないか
  • それぞれがプレゼンするトピックは自由で良いけれど、全体的にテーマは一貫させておきたい
  • それぞれが発信したいトピックで共通しているのが「自己実現の方法」なので、全体テーマはこれがいいのでは

 

なるほどなるほど。

考えてみれば、
「吉沢塾」というサービスのコンセプトは

「みんなで楽しく学び、ともに高めあう」

なわけで、
これは言い換えるならば、

「みんなで一緒に自己実現しよう!」

ってことじゃん。

で、その環境の中で

「自己実現に向けて日々学んでいる人、実践している人が届ける情報」

とあらば、

 

「これから自己実現を進めたいと思っている人たちにとって、これほど有益なモノは他にないんじゃないか?」

 

というところに考えが至りまして、
「よし、それでいこう!」
という結論になりました。

ということで、本企画の全体テーマは

「自己実現の進め方」

としています。

 

ちなみに余談ですが、
「吉沢塾」に第0期生として
参加してくださった方々が、

何を求めてこのサービスに入ってくださったのかというとですね、、、

 

  • 自己実現において、マネタイズの不安があったから
  • やりたいことが明確になっていなくて、マネタイズの方法もわからなかったから
  • 自分の力で独立して、自己実現するため
  • やりたいことで生きるために0→1ベースでの考え方を身に付けたいから

 

というような回答が、
事前のアンケートでは多く見受けられました。

これ、まさに

「自己実現の方法を知りたくて」

入ってきてくださったわけじゃないですか。

そんな方々が、
そこから3か月経過した今、
どんな状態になっているかというと、

 

  • やりたいことが明確になった
  • やりたいことでお金を生み出す方法が理解できた
  • やりたいことをサービス化する方法が理解できた

 

振り返りアンケートには、
このように回答してくださった方々が
多数いらっしゃいました。

 

【吉沢塾】第0期 振り返りアンケートより

 

これは紛れもなく、

「着実に自己実現に向けて進むことができている」

ということですよね。

 

まあ、ぶっちゃけて言いますが、
「実際にマネタイズができているかどうか」
という観点でいうと、

今の段階では、みんなまだまだ全然ですよ。

これからゆっくりじっくり、
時間をかけて進んでいくことにはなるんだろうなーと。

ですが、
そのための基礎知識やマインドなど、
最低限必要になるベースの部分については、

この3か月間でしっかり叩き込まれています。

サービスに入る前に
抱いていた不安や悩みは、

みんな少しずつ解消されているわけですね。

 

つまりですね、

第0期生として
吉沢塾に参加してくださった方で、
ここまで諦めたり離脱することなく
ついてきてくれた人たちは、

「自己実現に向けたロードマップ」

を完成させることができているわけです。

(と、塾長は信じている😈)

 

仮にまだ完成していない方がいたとしても、
少なくとも

「自己実現に向けたロードマップの作り方」

は理解してくださっています。

(と、塾長は信じている😈2回目←)

 

ステージはそれぞれ違っているけれど、
みんながみんな自己実現に向けて、
着実にその歩みを進めているわけです。

であるならば、

これから自己実現を進めようと
考えている、そこのあなた。

「やりたいことで生きていきたい」
という”夢”があるという、そこのあなた。

 

あなたの自己実現に必要な情報、知りたいと思いませんか?

 

そんな「自己実現のヒント」になる情報を、

私吉沢および
この3か月間一緒に苦楽を共にした(?)
選りすぐりの塾生が、
惜しみなくシェアをするイベント。

それが今回の企画、

【吉沢塾プレゼンツ】セミナーフェスTOKYO 2024🍂

通称「塾フェス」なのですよ。

 

あいかわらず、この手の話をすると
必ず前置きが長くなっちゃうわ(TT)

 

参加するとどんなイイコトがある?

さてさて、
イベントを企画するに至った経緯については
これでご理解いただけたのではないかと思います。

ここからは、
このイベントに参加する”メリット”、

「どんなイイコトが待ってるか?」

ということについて、お伝えしていきます。

まず、冒頭でもお伝えしましたが、
この記事はこんな人たちに
読んでもらいたいと思って書いています。

 

  • 自己理解はしたけれど、やりたいことや自分自身に自信が持てない
  • やりたいことは見つかったけれど、どうもしっくりきていない
  • やりたいことで生きていきたい、その具体的な方法を知りたい
  • 自己実現に向けて動きたいが、何をすればいいかわからない

 

「自己実現に向けて動きたい気持ちはあるけれど、実際何をしたらいいのかがわからない」

 

ここまで読み進めてくださっているということは、

もしかして、あなたもそんな感じで
悩んでおられるのではないですか?

まあ正直、
この悩みは生じて当然だと考えています。

なぜなら、

 

「自己実現の具体的な方法」なんてものは、
誰も教えてくれないからです。

 

そんな絶対的な”答え”があるのだとしたら、

そりゃ是が非でも知りたいですよ。

それがわかっているなら、
「どうやって進めたらいいんだろう?」
なんて、わざわざ悩むことなんてありませんよね。

残念ながら、「自己実現の方法」に
”正解”なんてものはありません。

いろいろ自分で試してみて、
トライしてみて、
その結果どうなったのか。

それを自分から確認しにいくしかないんです。

答えを教えてくれる人もいなければ、
答えが書いてある書籍も存在しないんですね。

 

ですが、ヒントになる情報というのは、
あちこちに落ちていますよね。

そのヒントになる情報とは何かというと、

「実際に自己実現をできた人の体験談」
「今まさに自己実現を進めている人の実践エピソード」

など、です。

特に前者については、
すでに”成功者”とも言われる人たちが

YouTubeだったりスタエフだったりで
昔の苦労話とか、成功のきっかけとか、
ありがたい話をしてくれるコンテンツって、

そこらじゅうに転がってるじゃないですか。

あーいうのは、
特にあなた自身が尊敬していたり、
影響を受けた人たちの話であれば、
積極的に収集するといいです。

その人たちは、少なくともこれまで
いろんなことに挑戦して、失敗もして、
僕たちよりも多くの経験をして、
いろんなものを見て聞いて体験している人です。

その経験と得た知識から、
自分の中に一つの”答え”を見出していたりします。

あなたが尊敬している人や
影響を受けた人のエピソードを
いくつか思い出してみてください。

 

けっこう、同じようなこと言ってたりしませんか?

 

そうなんです。

一定の成果を上げてきた人たちが
自分がやってきたことを振り返った時に感じることって、

割と共通してるんですよ。

その共通項こそが、
「成功するために必要な答え」
に限りなく近いものだと、
僕は考えています。

だから、そこを参考にしてみると、
何が大事なのか、何をしたらいいのか、
逆に何をしてはいけないのか。

そういうのは、学びになります。

なので、これをやることは
おすすめしたいところです。

 

その一方で、
そういう「成功している有名人」のエピソードって、

そう簡単にマネできるようなモノじゃ
なかったりしますよね。

彼らからすれば
これまで実際にやってきたことだし、
できたことでもあるわけなので、

「みんなもできるよ!」

みたいな感じで
ポップに言っちゃうんですけど、

聞いてる側からすれば

「いやいや、そんな簡単にできねえよwww」

っていうような、
再現性のないものだったりするんですよ。

 

ね、わかりますよね?笑

そんな簡単に再現できたら、
「こんなに気苦労もしてねえわ」って、
そう思いません?

そこに発信側と受け取る側の
ギャップが生まれているから、

彼らからすれば

「え、なんでやらないの?」

って感じで、
悪気なく不思議がったりもしちゃうわけです。

 

で、ここからが大事なお話なんですけど、

じゃあ凡人の僕らが
彼らのように(「同じレベルで」ではない)
”成功”したいと思って、

その具体的な方法を知りたくなった場合は
何をすればいいのか、というお話。

それは、

 

「身近にいる自己実現を進めている人の話を聞いて、参考にすること」

 

これですよ。

さっき言及した

「今まさに自己実現を進めている人の実践エピソード」

を参考にさせてもらう。

これに尽きます。

 

さて、ここまで言えば
僕が何を言おうとしていたか、

そろそろおわかりになってきたのではないでしょうか。

思い出してください。

「今回のイベントに参加すると、どんなイイことがあるか?」

について紹介すると言いましたよよね。

それは、

 

「今まさに、自己実現に向けて動いている人たちの話を生で聞ける」

 

ということです。

先に言っときますが、
”生エピソード”=”生の情報”を聞けるということを、

甘く見てはいけませんよ。

塾生のみなさんにも
よくお伝えしていることなんですが、

どんな情報も、情報それ自体には、
さほど価値はありません。

「その情報を誰が発信しているか?」

というのが重要なんです。

今回のイベントで言えば、

この3か月間、曲がりなりにも
吉沢塾という

「自己実現に向けて動きたい人向け」

のサービスを受け続けてきて、
【吉沢流】の自己実現術を身につけた人。

そして、実際にご自身で
自己実現に向けて行動をしている人。

その人たちが、
これまでの自身の経験、体験の中で
得ることができた知見について
教えてくれるわけです。

 

こんなの、他のどこでも聞けない「唯一無二中の唯一無二の情報」ですよ。

 

そして、
重ねてアピールしておきたいのは、

それをプレゼンしてくれる人が
一人ではないということ。

正確には、4名の塾生の方が
今回登壇をしてくださいます。

つまり、

「一回で4種類の”自己実現のためのヒント”を得ることができる」

ということです。

 

とまあ、
ここまでいろいろ言いましたが、

まとめると、あなたがこれから
「自己実現を進めたい」と思っていて、
その具体的な方法を知りたいのであれば、

有名な人たちの
ありがたい話を聞くことと並行して、

身近にいる実践者たちの
生のエピソードを聞いて参考にすることです。

それができるのが、今回のイベント

【吉沢塾プレゼンツ】セミナーフェスTOKYO 2024🍂

ということですね。

自己実現に向けて動きたいのであれば
必ず知っておいてもらいたい

「マインド」
「ノウハウ」
「実践方法の例」

などを、一気に知ることができます。

 

そしてそして、
これもしっかり言っておきたい。

もちろん、僕も登壇します。

何と言っても、
主催者ですから( ̄∇+ ̄) キラーン

具体的にどんなことをお話しするかは
この後のパートで紹介しますが、
塾生のみなさんからの
4種類の”自己実現のためのヒント”に加えて、

本邦初公開の
「【吉沢流】自己実現のガイドライン」
について紹介する予定です。

 

ただいま第0期生のみなさんに、

「”吉沢塾”というサービスの価値は何だと思いますか?」

というアンケートをとらせてもらっていて、
絶賛回答を受付中なのですが、

すでに対応してくださった複数名の方々から、

「自己実現をどんどん進めている吉沢さんの生の話を聞けること」

という回答をいただいているんですね。

また、アンケートだけではなくて、

「セミナーでやってほしい内容なんかある?」

みたいな感じで
普段からいろんな人に
意見を求めたりするのですが、

そこでも、

「吉沢さんがなんでそんなに爆速で自己実現を進められるのか知りたい」

みたいなことを
リクエストされることが何度かあって、

これはこれで需要があるんだろうし、
いつかセミナーかなんかで
テーマとして取り上げたいなーと思ってたんですよ。

 

そしたら、今回の企画のテーマが
「自己実現」になった。

となれば、
「いつやるか?今でしょ!」
ってなりますよね?(古いか😂w)

 

まあそれは置いといて。

僕がこれまで
自己実現に向けて動いてきた中で、
何を考えてどう行動してきたのか。

その経験やそこから得たモノが、
これから自己実現に向かって
動きたいと考えている方々のヒントになるのであれば、

そこは惜しみなくシェアしようかなーと思った次第です。

 

いかがでしょう?

このイベント以上に
「自己実現」という目的に対して
有益な情報が得られる企画があるなら、

ぜひとも教えてもらいたい。

もしそんなものが本当にあるのなら、
ゴリゴリに対抗心燃やしますので😈🔥←

まあ、それは冗談ですが。笑

それくらい、
自己実現を進めたい方々にとっては
有益な時間になることは、間違いありません。

必ず、ご満足いただけることでしょう。

とは言いつつも、
あまり「有益、有益」と言いすぎて
登壇者側も参加者側も力が入りすぎてしまうのはよろしくないですから、

やっぱりカジュアルにやりましょう。

というか、
自己実現どうこうという話も
もちろんいいんですけれど、

こういうリアルのイベントに参加する
一番の醍醐味って、

「”共通言語”を持つ人たちとわちゃわちゃ交流ができて、仲間の輪が広がること」

だと思っています。

今回の場合だと、
”自己実現”という言葉が
メインの共通言語になるだろうし、

それと親和性の高い
”自分らしさ””自己理解””価値観”など、
そういう言葉を好む人たちが
自然と集まってきてくれると思うんですね。

そういう人たちとわいわい言いながら
話ができるだけで、

めちゃくちゃ楽しい1日になります。

で、場合によっては、後日
「あらためてお話ししましょう」
となってつながりが広がったり、

ともすれば
ビジネスやサービスの話だって
できるかもしれないでしょ。

 

リアル開催のイベントは、
こういうふうに活用するのが一番です。

なので、アフターでは懇親会もやります。

まだお店とかは予約してないですし、
何なら幹事も誰がやるか決まってません。笑

なのでもし、

「懇親会の幹事やりたいです!」

っていうことであれば、
それはもう大歓迎も大歓迎です。

人によっては、そういうのが
ある種一つの”自己実現”だったりもしますしね。

あと、これまで幾度となく
幹事ポジションを任されてきた僕から言える
「幹事をやるメリット」として、

  • 自分好みのお店やコースを選べる
  • (特にはじめましての)参加者と交流するきっかけが作りやすい

ってのは、実際にあります。

なので特に、
資質で言うところの”社交性”持ちの方。

まあ、そうでなくてもいいんですが、
幹事業務に興味がある、
あるいは、このイベントの
「企画側に回る」ことに興味がある、という方。

「我こそは!」という意思表明を、
心待ちにしていますよ😎

その場合は、
XのDMで吉沢まで個別でご連絡ください。

 

登壇者の塾生さんたちとトピックのご紹介

では、ここからはいよいよ、

「当日は具体的にどんなお話が聞けるのか?」

ということをお話ししていきましょう。

そういやまだ、
誰が登壇するかも発表してませんでしたしね。

繰り返しになりますが、

このイベントの全体テーマは
「自己実現の進め方」となります。

自己実現を進める上で必要になること、
効果的なノウハウ、知見、
実際の実践事例などについて、

現在進行形で自己実現を進めている
我が #吉沢塾 塾生のみなさんの、

貴重なアプトプットのおすそわけを
ご賞味ください。

 

ということで、
お待たせいたしました。

今回のプレゼンターである
選りすぐりの4名の塾生の方々と、
各々のセミナートピックについてご紹介します。

 

第1章:人間関係に大切な〇〇とは?

さっそくきました、
「人間関係」に関するトピック。

かの名著「嫌われる勇気」の中でも、

「人の悩みは、すべて人間関係の悩みである」

的な感じで書かれていたのが
印象に残っています。

まあ、僕もこれまでの経験上、

「人間関係をうまく作れることほど、生きやすい条件なんてないんじゃないか」

と思ってしまうくらい、

自分以外の他者との関わり方って、
重要であり、とても難しいなーと思っています。

こういうのがうまい人、いますよね。

すっと人の懐に入っていける人。

SFの資質的に言えば、
”社交性””親密性”あたりかなと思いますが。

「いつの間に仲良くなったの!?」

って思わされることは日常茶飯事で、
いつもいつも誰かが周りにいて、
常に新しい縁が生まれている人。

いやー、ほんとにうらやましい。

ちなみに僕にはさっきの2つの資質は、
どっちもないです。泣

まあ、しょうがないです。

だってないものはないんだもの😗(開き直る顔)

これはつまり、”苦手なこと”
=「才能がない」ということなので、

どうしようもないわけで。

やっぱりね、どこまでいっても
”努力”は”得意”とか”夢中”には
勝てないのですよ。

だから、僕はもう諦めました。

社交性、親密性持ちには、
この分野では対抗できない、と。笑

 

とはいえ、
「人間関係を構築する力」は、
持っておくに越したことはありません。

さっきの社交とか親密とかの話はさておき、

「人間関係に大切なこと」
をおさえておけば、

少なくとも
「誰かと一緒に生きていく」ことは
できるようになります。

それは、恋人なのか家族なのか、
あるいは友達なのか、それ以外の関係なのか。

いろんな関係性があると思うのですが、

どんな関係であっても、
少なくとも生きていく限りは
自分以外の他者とも最低限の関わりを
持たなければならないわけです。

こればっかりは、
さすがに避けては通れません。

ならば、少しでもその関係を
うまくいかせるためにも、

「どういうところに気をつけるべきなのか?」

という最低限のポイントは、
押さえておきたいところですよね。

 

また、今回のイベント全体のテーマは
「自己実現の進め方」と言いましたよね。

実はこの章のトピックも、
そことつながっているんですよ。

”人間関係をうまくいかせるコツ”を知れると言うことは、

その人間関係の中で
「自分自身を受け入れることができる」
ようになる、ということでもあるんです。

だってそうでしょ?

自分以外の他者と
「共存しなければならない」環境において、

それをうまくやれるようになる、
ということは、

あなたは自分以外の他者と
「共存できる能力を持つ」
ということになります。

だとするならば、

そんな自分に自信を持てたり、
自分を受け入れることができるように
なれるかも、と思いませんか?

それだけでも、
今以上に生きやすくなれると思いませんか?

いわゆる、
「自己受容」とか「自己効力」とか
ってやつですね。

「自己受容」ってワードを聞くと、
どうしても某ましーくんのイメージが
強いかもしれませんが(笑)

何も自己受容の方法って、
一つに決まっているわけではありません。

今回のセミナーでは、
「人間関係のあり方」
というテーマを通して、

あなたが自分自身を受け入れ、
自分のことを少しでも好きになれる、

そんなヒントをお届けいたします。

「これから自己実現をするんだ!」

と意気込んでいながら、

「自分になんてできるんだろうか、、、」

なんて不安を抱いてばっかりいては、
叶う夢も叶えることができませんよ。

まずは、夢を叶えるための第1歩。

自己実現をスタートさせるための
「マインドセット」として、

「人間関係のあり方」
「自分を受け入れるコツ」

についてインプットをしましょうか。

 

さて、ここまで言っておいて、
誰にプレゼンしてもらうのか
紹介することをすっかり忘れていました(TT)笑

改めてご紹介しましょう。

プレゼンターは、、、このお方です💁🏻‍♀️

ぴんちゃんさんのX

 

ぴんちゃんさんと言えば、
不定期に開催されている
”リバイバルお茶会”
が印象的ですね。

このサービスこそ、まさに

「人間関係の構築を支援しているもの」

ではないでしょうか。

それもそのはず、
彼の仕事の目的≒本当にやりたいことは、

 

「人間関係が築けず不自由な状態の人を、安心安全で快適な状態にする」

 

ことだから。

うまく人間関係を築けず
不自由に感じてしまう人を、
救いたい人と思っているわけなんですね。

プログラムが終わって、
ほぼ毎日、当たり前のように
コーチや塾生とわちゃわちゃできる
オンイベに参加することができなくなると、

途端に寂しい気持ちになってしまうものです。

事実、
プログラムは無事終了したはいいものの、

その後一人になってしまい、
どう行動していいかわからない、
はたまたこのまま行動し続けていいのかさえもわからない。

ということで、
せっかく100日かけてやってきたことが、
修了後すべての水の泡になってしまう。

中にはそんな方もいらっしゃるわけです。

そんな人たちが
このリバイバルお茶会に参加できれば、

自分と同じ共通言語、夢、
ビジョンなどを持った”仲間”と出会い、あるいは再会し、

目指していた世界線に向かって
再び進み出せるきっかけが作れるのではないでしょうか。

そんな
「人間関係の構築術」の専門家である
ぴんちゃんさんが送る、

「自己実現に向かうための”マインドセット”」のお話。

ぜひご賞味ください😎

 

第2章:「シャンパンタワーの法則」の”罠”!?

さて、2章目にしてこのインパクトです。

自己理解界隈にいらっしゃる方ならば
必ず一度や二度、いや実際には
何度も聞いてきたであろう、このフレーズ。

 

「自分のグラスを満たして、溢れた分で人のグラスを満たせばいいんだよ!」

 

ええ、この考えはもっともですとも。

自己理解メソッドの”真髄”の一つ
と言っても過言ではないのではないでしょうか。

自己理解メソッドをマスターする
=自己理解のゴールは、
「本当にやりたいこと」を見つけること、でしたね。

その「本当にやりたいこと」と言うのは、

「あなたにとって”大事なこと”=仕事(人生)の目的を達成するために、”好きなこと”を”得意なこと”で提供する方法」

ということ。

”仕事の目的”を達成できる方法、
ということですから、

「本当にやりたいこと」というのは、
平たく言えば”理想の仕事”ってことです。

”仕事”なわけですから、それはすなわち
「人の役に立って報酬をもらう」
ということになります。

「人の役に立つ」とは、

「相手が望んでいるものは何か?」
を探し、それを提供することです。

これがすなわち
「人のグラスを満たす」ということですよね。

ということは、
本来、仕事を遂行するには
「人のグラスを満たす」ことだけで十分なわけです。

実は、そこには
自分のグラスは必要ありません。

だけれども、
自分のグラスが空っぽということは、
「自分自身は満たされていない」ということ。

それなのに、
「人の役に立たなければならない」
=「人を満たしてあげなければならない」。

この状態が延々と続いた結果、

「なんだこんなの!やってられるか!」

ということで、
どこかで堪忍袋の尾が切れてしまうわけですね。

これでは、
その仕事をずっと続けられるような
モチベーションを得ることはできません。

だからこそ、
自分のグラス(=自分自身)を満たしつつ、
人のグラス(=お客様)を満たすことができれば、

自分も相手も幸せな状態で、
仕事をすることができる。

だからこそ、
自分のグラスを満たして、
溢れた分で人のグラスを満たすのがイイ。

みたいな話でしたよね。

 

理想論ではあるけれど、
確かにこういう状態になれたら、
幸せな人生を送れるんだろうなと思います。

それこそまさに、
「自己実現できている姿」
そのものなのではないでしょうか。

そういう意味で、
自己理解をした人たちはみんな
この状態になることを目標に、
仕事を決められるのがいいですね。

 

が、しかしですね、、、

実はこの「シャンパンタワーの法則」には、大きなトラップ(罠)が仕掛けられていることをご存じですか?

 

勘違いをさせたくないので
補足しておきますが、

「シャンパンタワーの法則」自体の
問題ではありません。

ですが、
仮にこの話を知っている人が100人いたとしたら、

そのうちのおおよそ80〜90人くらいは、
まんまとこの罠にハマってしまう感覚です。

そして悲しいことに、
罠にハマっていることにすら
気づかない。

こわ〜い罠なんです。

しかもこの罠、
自己実現に向かう道のり全体のうちの、
限りなくスタート地点に近いところに
仕掛けられている罠なんですよね。

つまりどういうことかというとですね、、、

ちなみに今のあなた、
こんな状態だったりしていませんか?

 

  • 自己実現は始めたんだけど、なぜかすぐに動けなくなった
  • やりたいことが見つかって、実現手段も出たはずなのに、なんかうまくいかない
  • 人のグラスを満たす気持ちは満々なのに、グラスを満たさせてもらえない

 

この状態そのもの、
あるいは似たような状態だったとしたら、

罠にハマってる可能性、大ですよ。

そうです。

この罠にハマってしまうと、

「自己実現に向けて進み始めたはいいものの、なぜか歩みが止まってしまう」

という状態になりがちなんですね。

 

では、いったいなぜこうなってしまうのか?

そもそも、
「シャンパンタワーの法則」の”罠”とは何なのか?

そんなことについて
ロジカルに解説してくれるのは、このお方です💁🏻‍♀️

ユーキ顧問のX

 

僕がかつて、セッションで
はじめてお話しした時のユーキさんは、

「自分が何をやりたいと思っているのか、全然わからない」
「そもそも、自分はそんなもの求めてないんじゃないか」

みたいな感じの状態で、
典型的な”やりたいこと迷子”だったんですよ、実は。

特に塾生のみなさん、
今の彼からそんな姿、想像できないでしょ?🤭

心が自然とわくわくするような
”やりたいこと”って、
実は身近なところにありすぎて
見落としてしまっている場合があります。

彼の場合も、そんな感じ(だったと記憶してます)。

あまりにも自然とやりすぎているから、
それが自分にとっての
”好きなこと”、”得意なこと”だと気付けない。

また、
「自分にとって何が大事か?」
ということを見つけることができれば
最高なんですけれど、

どんなに考えてもそれが出てこない
(出てきたとしても確信が持てない)
こともあって、

ユーキさんも同じようなことを
おっしゃってました。

この原因はもうすでにわかっていて、
それは、

自分にとって大事なことそのものが、
『誰かの役に立つこと』または『誰かの助けになること』だったからです。

つまり、
「誰かのため」というのがあって
はじめて力を発揮できるタイプだった、
ということですね。

このパターン、彼だけじゃなく
何名か共通して出てきていますので、

きっと他にも同じように考えることで
自分にとっての「大事なこと」が見えてくる人は、少なくないはず。

彼の目の色が変わり、
いきいきとパワフルに
人に対しておせっかいをやり始めたのは、
実はごくごく最近のことなんです。

 

しかしその才能たるや、
今やどれだけ多くの人のお悩みを
解決していることか。

彼からアドバイスを受けたことがある人ならば、

その俯瞰的かつ的確なフィードバックから
大きなヒントを得ることができたり、

そこまで行き詰まっていたことが嘘みたいに
スルスルと行動を進めることができたり、

「急に前に進んだ!」

という感覚を得たことが、
必ずやあることでしょう。

今や吉沢塾の”顧問”として、
僕の右腕的なポジションに君臨されています😎
(勝手に言ってるだけですがw)

最近では
会社の研修制度をうまく使って、

「法人が新規事業を立ち上げる際のノウハウ」

の勉強まで、自発的にされている模様。
(内容間違ってたらごめんw)

そういえば、
本人も最近気づいて
おもしろがってましたが、

新規事業立ち上げのノウハウと、
僕が提唱している”マネタイズメソッド”って、

本質的なところで
共通していることが多いんですよね、実は。

 

まさに、ビジネスにおける
「本質の部分での重要な要素」
の理解を深めつつあるユーキさん。

そんな彼が、みんなもよく知っている
「シャンパンタワーの法則」に隠された
”とある罠”について解説してくれます。

ちなみに、本人がこのように言っている通り、

 

もう二度と見れない
超貴重なプレゼンになるかもしれません。

しかも当日は、
こんなことまで教えてくれるんだとか。

 

いやはや、
これは見逃すわけにはいきませんねえ🤭

 

第3章:百聞は一見にしかず!「自己実現の実例」をご紹介

第1章を「マインドセット」
第2章を「ノウハウの解説」

とするならば、
この章は「実例の紹介」になります。

実際に自己実現を進めている人が、

どんな考え方で、どんな方法で、
日々どんなことに取り組んでいるのか。

大変貴重な「生のサンプル」を
見せてもらえるというのが、
この章の醍醐味です。

最初にも言いましたが、
自己実現の方法に「正解」はありません。

「自分にとっての正解」を作っていく
その過程こそが、”自己実現”そのものなんですね。

いろんなことを試してみて、
それが自分にとって合うのか合わないのか。

「イイね!」と思えるのか、思えないのか。

「これ、続けたい!」となるのかどうか。

 

それこそ、

「全部やって確かめりゃいいだろー!」

ってことですわ。

(↑貼り付けたくなって貼っただけなので、今は見なくても大丈夫ですw 本文に戻ってくださいw)

 

まあとはいえ、何かをやるには
まず「何をするか」を考えて
決めなければなりませんよね。

アイデアが何もないままでは、
そりゃ何も始めることはできません。

何事も「リサーチが必要」なんです。

「情報を制する者は、世界を制する」

なんて言われたりするようですが、
あながち間違いではないと思っています。

なぜなら、

情報の正誤、良し悪しは
自分自身で見極めなければならないから。

今の世の中、情報だらけでしょ。

集めようと思えば、いくらでも集められます。

しかし、
その情報を信じていいのかどうか。

この判断がちゃんとできないと、
せっかく時間も労力もかけて集めたものを
活かすことができません。

だからね、
「無料で得られる情報」には、
めっちゃ気をつけたほうがいいですよ。

もちろん、無料のものが
全部が全部、おかしなものとは言いません。

中にはあっと驚くような、それこそ逆に
「なんでこれが無料なの!?」
とびっくりさせられるものもあります。

が、それも含めて、
無料には無料の理由があるんです。

 

、、、なんてことを話してたら、
また全然違うところに行ってしまいそうなので、

そろそろ本筋に戻りましょう。

情報の”質”という意味において、
僕は「実体験に基づいた話」ほど
信用できるものはないと考えています。

ですので今回、

実際に自己実現を進めている人が、
その過程の中で考えたこと、
体験したこと、学んだこと。

そのあたりを含めた”生のエピソード”を、

これから自己実現を進めるあなたに
惜しみなくシェアをしていただけるよう
お願いをしました。

この章のプレゼンターは、このお方です💁🏻‍♀️

ナオちゃんのX

 

もう、特段説明する必要も
ないんじゃないですかね?

無数にいらっしゃる
自己理解プラグラム修了生の中で、

「今最も勢いのあるプレーヤー」

なのではないでしょうか。

最近の彼女のポストの中で、僕が特に
「さすがだなぁ〜」
と感じたのがこちら。

 

このポストのいいね数、
すごいことになってるでしょ?

まさに「共感の嵐」ですわ。

もうね、皆まで言うまでもない。

 

うまいんですよ、この子。
発信が。

 

着眼点もそうだし、
言葉の選び方もそうだし、

センスの塊です。

もちろん、それだけじゃないですよ。

めっちゃ色々考えてます。

発信のこと、サービスのこと。

もっと言うと、
「生きること」全般のこと。

だからこそ、
発信に味も出るし、
深みもあるのでしょう。

まあ、その思いと行動力がゆえに、

「ねえ、体、大丈夫!?」

って、親心的に心配になる時も
多々ありますけれど(TT)←

 

まあとにかく、
自己実現というものの”最たる例”として、

彼女が何を考えて、
どんなことに取り組んでいるのか。

この”生の情報”ほど貴重なものは、
そうそうそこらに
落ちてはいないと思いますよ。

本人曰く「気まま人間」な彼女が、
どうやって自己実現を進めているのか?

そんな話を、
ご本人の口から聞くことができます。

実は僕もまだ、
当日何を話してくれるのか、全く知りません。

なので、今のあなたと同じくらい、
めちゃくちゃ楽しみにしているのは、内緒です🤫

 

第4章:”実践”+”振り返り”=「成長」。そのコツを伝授します!

塾生パート最後の章のテーマは、

「実践と振り返り」

です。

僕がよく言う(僕以外にもよく言う人はいっぱいいるけど)、

「PDCAを回す」

ってやつ、ね。

何でもそうなんですが、
「やりっぱなし」というのは、
あまりよろしくないです。

いや、厳密には、
完全に悪いことではないですよ。

PDCAならぬ「DDDD」(Do×4)で
そのまま爆速に進めちゃう人もいますし。

だけどやっぱり、
さっきも言いましたが、

「やってみてどうだったか?」

という「検証」はしたほうが
いいと思うわけです。

 

自分自身はどう感じたか?
合ってるのか?合ってないのか?
やりたいと思えるのか?実はそうでもないのか?

「全部やって確かめりゃいいだろー!」

(すみません悪ノリですw 今は見なくていいですw 本文に戻ってくださいw)

 

この「振り返り」という作業を
合間に挟むことによって、

方向性を修正することもできれば、
場合によっては進む速さを加速させることもできます。

「DDDD」でやり続けるよりも、
結果的には思いのほか早く
目的地に着けたりするもんです。

というかその前に、
普通の人は合間に休憩を挟まないと
途中でガス欠になって止まっちゃいます。

それが通常。

階段って、途中に絶対
「踊り場」があるでしょ?

あれがなかったら、
ずっと上に上に段が出来上がっていくわけで、

そうなると途中で重力に引っ張られて
倒れてしまいますから。

だから、そうならないためにも
(=途中で倒れないためにも)
階段には踊り場が必要なんです。

それと一緒みたいなもんですわ。

 

自己実現って、いわば
「終わりのない旅」みたいなもんですから、

爆速で進むことよりも
「ゆっくりでいいから進み続けられること」
の方が重要だったりします。

まさに、ウサギとカメのお話と同じ。

これは僕だけじゃなくて、
それなり以上の実績を出している人たちが
口を揃えて言っていることなので、

この世の”真理”みたいなもんなのでしょう。

なので、途中の休憩は重要です。

そして、
ただ休憩するのも悪くはないですが、

せっかくならそれまでの道のりを
振り返ってみましょう。

これを適度に繰り返すことが、
いわゆる「成長」につながるわけですね。

 

しかしね、僕もそうなんですけど、

いざ「振り返る」と言っても、
具体的にはどうすればいいのか、
よくわからなくないですか?

どういうポイントで、
何を振り返ればいいのか。

どういう方法で振り返りをすれば、
そこから何かを学び、
次につなげることができるのか。

そもそも、何かを学ぶためには
どんな工夫をすればいいのか。

僕の時代はまだまだ、
これと言った納得感を持たされることがないまま

  • お勉強ができる子がえらい
  • テストの点数が高いやつがえらい
  • まじめに黒板をノートに書き写すやつがえらい

みたいな風潮がありました。

なので、当時はそれを
「しなければならなかった」んですね。

ご存じのとおり
僕は興味がないことには
とことん興味がないので、

特に数学とか理科とか、
まるで興味を持てない科目の授業は
苦痛でしかなかったんですよね。

赤点取ったらいろいろ面倒だし、
恥ずかしいし、そうはなりたくないから、
嫌々ながらになんとかしてましたけど、

今振り返ってみて思うのは、

「おもしろおかしく勉強を教えられなかったセンコー(って今は言わないのかな?w)の怠慢じゃねえか」

ってことなんですよね。

もし仮に、

「学ぶことって楽しいんだ!」

ってその時(中学生くらい?)
思うことができていたら、

もっと賢く生きる術を
身につけられていたかもしれないじゃないですか。

まあ、それはあくまで
仮定の話でしかないけれど。

とにかくですね、

「学ぶ」ということを
効率よく、楽しくできることって、

良いことしかないと思うんですよ。

オリラジの中田あっちゃんのYouTubeが
めちゃくちゃ人気があるのは、
そこがポイントだと思うんです。

学びや振り返りが楽しくできれば、
その分人は成長できるはず。

 

ならば、
楽しく学習するコツを知っている人から
話を聞いてみたくありませんか?

 

ということで、
最後の章のプレゼンターはこのお方です💁🏻‍♀️

りぃさんのX

 

ついにきました。

うち(吉沢塾)のエースが
登壇してくれるんだってよ🤭

ついちょっと前に、
サービス紹介ページもリリースしてましたね。

もう、見てもらってますかね?

 

このタイミングになっちゃって恐縮ですが、
#りぃラーニング、リリースおめでとうございます👏🏼

正確には、
「りぃ勉強法シェアサービス」
の、第二期ですね。

詳しくは↑の渾身のプロモーション文を
ぜひ読んでほしいですが、
そこでも紹介されている通り、

「自分に合った方法で、自分らしく、楽しく学習ができるコツ」

について教えてくれる、
学習サポートの専門家です。

彼女以外にこの章のテーマを
しっかり話せる人を、
僕は思いつきませんでした。

これまでの経験の中で
インプットがうまくできずに
悔しい思いをしてきた彼女が、

その才能を活かし、
「勉強、学習を楽しめるノウハウ」
を教えてくれるんですって。

僕はすでに何度か
彼女が主催するクイズ大会の様子を
見させてもらいましたけど、

とてもおもしろかったですよ🤭

と言ってもオブザーブ参加だったので、
回答者としては参戦していませんけれども。

挑戦者の方々が
とても楽しそうに回答されていたのが、
印象的でしたね。

なので、きっと当日も
楽しい授業(元教員だからw)になることでしょう。

 

あとね、ノウハウはもとよりですが、
僕が彼女の何を買っているのかって言うと、

「インプットに対する”熱量”」

です。

あんまり褒めすぎてもいけないけれど、
おそらく第0期の中の誰よりも
熱心にセミナーを聞いてくれて、
ワークにも取り組んでくれていたと理解してます。

グループセッションの中でもそうだし、
わからないこと、不安なことは
ちゃんと聞いてきてくれて、
ネガティブ要素を潰すことを怠りません。

だからこその、この爆速度合いです。

塾スタートの頃はまだ、
「本当にやりたいこと」も
明確になりきってはいなかったですよね。

それがこの3か月で
やりたいことをサービス化して、
それをそのまま有料化もして、
実際に有料で受けてくれるお客様も出て、

という感じで、
当初僕が思い描いていた理想に
限りなく近い進捗でカリキュラムをこなされた、

第0期を代表する塾生さんです。

りぃさんのことは、
勝手に僕の「一番弟子」だって思ってます。笑
(まあ、一番弟子は他にも何人かいるんだけどw)

 

また話が逸れそうなので、
これくらいにしておきましょう。

自己実現に向けて動く中で、
インプットと振り返りは
とても重要な要素です。

その繰り返しで、
人は少しずつでも成長することができます。

そんな”成長のコツ”を、
りぃさんから教えてもらいましょう。

ちなみに、この日登壇してくれた
他の3名が教えてくれたことの振り返りも、

この章でやっていただけるみたいですよ。

それもまた、楽しみですねえ(^^)

 

最終章:【吉沢流】自己実現の”正解”をお伝えします

さて、いかがだったでしょうか。

4名のお話しをぜーんぶ聞くだけで、
とんでもない量と濃ゆい質の
インプットができると思いませんか?

もうおそらく、この頃合いには
みんな脳がパンクしてしまっていることでしょう。笑

なので、僕のパートはさらっとだけ。

最後にちょろっとだけ、
主催として小話をさせてもらおうかなと思っています。

テーマは、サブタイトルのとおりです。

「自己実現に”正解”はない」

と散々言っておきながら、なんと

「”正解”をお伝えします!」

ですって。

 

「え、何?
 詐欺か何かなの?
 吉沢、ただの嘘つきなの?」

 

と不安になってしまったあなた。

安心してください。

詐欺でも嘘でもありません。

ずっと主張している通り、
自己実現には”正解”というものはありません。

ただし、これはあくまで
「”一般的な正解”はない」
というお話しであって、

こと個人においては、
自分自身の”正解”(と思えるもの)はあるんです。

それを探す過程そのものが
自己実現に向けた道のりであり、
そのために行動が必要だということです。

答えは自分自身で探し出すしかありません。

とまあ、
結論だけ言ってしまえば
こうなるんですけれど、

それじゃあおもしろくも何ともないし、
わざわざそんなことを
まとめ的に話すくらいなら、

僕のその時間を他の塾生さんたちの
プレゼン時間に使ってもらった方が、

参加してくださった方々にとっても
明らかに有益です。

なので、最後に僕から一つプレゼントを。

 

「あなたの自己実現に必要なたった一つの考え方”」を伝授します。

 

これができさえすれば、
あとは時間をかけて行動するだけで、

あなたは”自己実現”ができるようになります。

まあこれが、よく質問される

「吉沢が爆速で動けている理由」

と思ってもらえればいいです。

僕が日々「行動してしまう」のは、
この考え方ができているからに他なりません。

決して、特殊な内容ではないです。

誰もが再現可能で、次の日から、
いや何ならその瞬間からでもできる考え方です。

そういう意味では、
「限りなく”一般的な正解”に近いもの」
と言ってしまっても良いのではないでしょうか。

これもまた、
僕のこれまでの経験から出る
”生のエピソード”なわけだし、

あと僕は「抽象化」が得意で、
一つの事柄の”共通項”を探し当てることに
長けているのですが、

”自己実現”ができている人たちを
何名か思い浮かべて、
その共通項をあぶり出してみたら、

ここもピタッとピースがハマったんですよね。

なので、これは間違いなく言えます。

 

「自己実現の”正解”は教えられないけれど、正解に続く”ルートの見つけ方”は教えられる」と。

 

あえて名前をつけるならば、

「自己実現のガイドライン」

というところでしょうかね。

これ、もちろん、本邦初公開です。

おそらく、公の場で発表することは、
もうこの先ないんじゃないかなと思います。

自分一人でイベント企画する時とかだと、
こういうテーマにはならないからね。笑
(どうしてもノウハウ寄りのプレゼンになってしまうw)

 

”自己実現”とは、いったい何なのか。

どうすれば、それを叶えることができるのか。

そして、その前段階(?)にある
”自己理解”とは、何のためにあるのか。

そんなことについてお話ししたいと思います。

どうぞお楽しみに😎

 

アフターで懇親会もやります!

さてさて、ここまでですでに
25,000字を超えております。

さすがに、やりすぎました(TT)

ここまで読んでくださってる方、
マジで「読んだよ」ってDMください。

何かしら感謝の意を表したいので。笑

ここまで超長文な上に、
「ジコジツゲンジコジツゲン」と
呪文のように唱えてしまっていたので、

そろそろゆるーい話にいきたいです。

ので、アフターの懇親会のお話をしましょう。

ここまで何じゃかんじゃと
言いまくってきましたが、

僕がリアルのイベントを企画する理由は、
みんなの自己実現がどうとかこうとか、
そういうのももちろんあるんですけれども、

結局のところ、

 

「みんなで楽しくわちゃわちゃしたい」

 

っていうのに尽きます。

もうさ、この際、
塾がどうとか、セミナーがどうとか、
自己実現がどうとか、マネタイズがどうとか、

どうでもいいです。
(どうでもはよくないけどw)

せっかくね、
「自己理解」「じこぷ」「自己実現」
みたいな感じの、

共通言語を持った人たちが
リアルの場で一斉に集まれるんですよ。

交流ができなけりゃ、
なんだか損した気にならないですか?

と言いつつ、僕自身は
「イベントであれば何でも行きます」
っていうタイプではなく、

自分が「行きたいな」「楽しそうだな」
って思うモノにしか参加しないですけどね。

イベントや集まる属性によって
合うか合わないかがはっきりしてるので、

僕の場合は自分が企画側に回る方が
いろいろと楽だし楽しいんですよ。

だから、こういうのは自分で企画します。

そうすると、
そういうのをおもしろがって
参加してくれる人たちばかりが
集まってきてくれるので、

共通言語があることに加えて、
僕と感性や感覚が近い人たちが
自ずと集うわけです。

 

この環境が、楽しくないわけがないでしょう😎

 

だからね、

本編のセミナーフェスが
「おもしろそう!」と感じた人は、

リアルで参加していただいた方が
絶対に楽しいです。

「セミナー本編にはさほどそそられないけど、この企画(懇親会)には興味がある!」

っていう人も、
参加したら絶対に楽しめます。

もちろん、
懇親会だけご参加っていうことでも、
全然ウェルカムです。

土曜の昼間だし、
どうしても都合つかない方も
いらっしゃると思いますし。

「夜なら調整できる!」ということなら、
夜だけでもぜひご参加ください😌

本編の会場が17:00完全撤収なので、
懇親会は17:30頃〜スタート
になるかなと思います。

会場やプランはこれから決めますが、
一人だいたい5,000〜6,000円の
飲み放題コース(2時間or3時間)にする予定です。

そのあとは、
行きたい人で三次会でも四次会でも、
どこまでもいけばよろしい。笑

会場の都合がありますので、
あまりに人数が増えると
制限をかける可能性はありますが、

なるべく希望者全員が
参加できるように考えたいと思ってますので、
奮ってご参加表明ください😎

本編に参加される方は、
このあとご案内する参加申込フォームで。

懇親会のみご参加希望の方は、
一旦吉沢までその旨DMで、
それぞれご連絡ください。

 

イベント概要と申し込み方法

「今さらかーい!」

ってなったかもしれませんが、
イベントの概要と申し込み方法についてです。

 

【吉沢塾プレゼンツ】セミナーフェスTOKYO 2024🍂

  • 日時:11/2(土)13:00〜
  • 場所:東京駅近辺&オンライン中継あり(*リアル参加は上限30名まで)
  • 参加費:3,000円
  • 支払方法:クレジット払い or 銀行振込
  • 受付期日:10/27(日) まで → 10/31(木)まで延長!

 

会場の詳細と懇親会の情報については、
お申し込み&決済がご確認でき次第
参加者様にご案内させていただきます。

参加お申し込みは
こちらのフォームからどうぞ💁🏻‍♀️

(参加申込用のGoogleフォームに飛びます)

 

ご不明な点や気になることがありましたら、
吉沢まで直接DMでご連絡くださいませ。

当日あなたにお会いできることを、
心から楽しみにしております😎

 

最後に

もうこれ以上言うことが見つからないくらい、

あれこれ好き勝手、書かせていただきました。

もう一度言いますが、
ここまで読んでくださった方。

ちゃんと「読んだよ」って
DMちょうだいね。笑

興味を持ってくださって、
ほんとにほんとにありがとうございます。

7月から「吉沢塾 第0期」が始まって、
早いもんで3か月ちょいです。

いろいろありましたが、
冒頭でも言った通り

「超、楽しかった」

この一言に尽きます。

僕の「やりたいこと」に興味を持ってくれて、
それをおもしろがってくれて、

ここまで一緒に
楽しみながらついてきてくれた
第0期生のメンバーの皆様には、
感謝しかありません。

改めて、ありがとうございます。

一時はどうなることかと思ったけれど、
なんだかんだ横のつながりもできたし、
みんなと仲良くなれたし。

セミナーでこっちが
一生懸命プレゼンしてるのに、
チャット欄は大喜利で盛り上がっちゃってるし。

グループセッションでは
みんなすぐ僕のことイジってくるし。

ひどい時はアフタートークで
2時とか3時とかまで話してるし。

こんなに和気藹々とやってる
ビジネススクール(?)なんて、
他にないんじゃないでしょうかね。

(あれをビジネススクールと呼んで良いのかはさておきw)

こういう、
みんなでわちゃわちゃしてる感じを、

このイベントで再現したいなーと思っています。

まあ、集まってくるメンバーが
みんな感性が近い人たちばかりなので、

当日もいつの間にか
みんな自然と打ち解けて、
いつのまにかわちゃってるんだろうな
って思うけど🤭

第0期生の中で、
リアルで初めてお会いする人。

実は吉沢塾気になってたけど
参加見送ったって人。

当時は知らなかったけど、
塾生のみんなのアウトプットを見て
塾が気になってるって人。

すべての人に、そして、
ここまで読んでくださっているあなたに、

当日会えることを、
本当に楽しみにしています。

ぜひ、できるだけリアルでご参加ください。

念のため、もう一度。

参加お申し込みは
こちらのフォームからどうぞ💁🏻‍♀️

(参加申込用のGoogleフォームに飛びます)

 

それでは、今日はこの辺で。
またお会いしましょう。
合言葉は、”よいしょ〜💪🏼”

メルマガ登録はこちらのフォームからどうぞ
※プロバイダーアドレスでは、メールが受け取れない場合がございますので、
Hotmail以外のYahoo、Gmailなどのフリーメールアドレスでの登録をお薦めいたします。
セミナー予告
この記事が「いいな」と思ったら、SNSでシェアしていただけるととてもうれしいです。
吉沢をフォローする(最新記事の公開など、タイムリーに情報をお伝えできます)
タイトルとURLをコピーしました